top of page

むくみに効果的

  • 執筆者の写真: ゆくるん
    ゆくるん
  • 2021年11月9日
  • 読了時間: 2分


こんにちは、ゆくるんです。


むくみでお悩みの女性は多いと思います。


毎日のむくみはその日のうちに取って、すっきりと朝を迎えたいですね!


今日は食べすぎた翌日にも効く、

デトックスしたいときの食事法について、お話していきます。


◆常温のお水orお白湯を飲む


お水は胃腸を冷やして代謝が落ちるので、

なるべく常温〜温かいものがオススメです。


朝起きてからまず一杯のお白湯を飲む、

食事と共にお白湯を飲むことが大切です。



◆デトックス効果のある食材


◎野菜

→ごぼう、キャベツ、ブロッコリー、玉ねぎ、人参、ほうれん草、アスパラ


日中はビタミンやミネラルを欲している時間帯なので生野菜、

夜は消化吸収が弱まる時間帯なので

加熱したお野菜がおすすめです。


◎果物

→オレンジ、グレープフルーツ、スイカ、りんご、プルーン、レモン、アボカド


◎穀物

→お米なら玄米、もち麦、雑穀を混ぜる。

パンなら、全粒粉、ライ麦を選ぶのがおすすめ。


白いパンやパスタなど

精製した小麦が原料の食べ物は

基本とても消化しにくく体に残りやすいです。


◎海藻

→昆布、わかめ、もずくは特に優秀。


優良ミネラルを多く含むので

高いデトックス効果を得られます。


◎油

→デトックス向きの油はひまわり油がおすすめ。



オリーブオイルは体を冷やすので注意。


◆肝機能を高めてくれる食材


人が持っているデトックスのほとんどは肝臓で行われるので、

肝臓の働きをしっかり機能させる事が重要です!


→にら、玉ねぎ、ねぎ、キャベツ、

ブロッコリー、大根、白菜、カリフラワー



◆野菜スープでデトックス


凄くデトックスしたいときは週に1回、

夕食を野菜スープだけにすると、

体がとても軽くなります。



特に夕食が毎晩21時を過ぎる方は、

これをすると胃腸が休まり、

体が楽になります。



◆半身浴をする


38°C程の湯船で好きな入浴剤を入れて

じんわりと汗をかくくらいまで入りましょう。


※脱水にならないように水分補給をして、無理はしないでください。


苦手であれば、

出て入って、の反復浴もおすすめです。


◆早く寝る


長く寝るのではなく早く寝ること。


早寝は排泄をスムーズにします。


早寝早起きが毎日のデトックス習慣を作ります。



◆その他豆知識


◎刺身、寿司のわさび→殺菌、解読作用


◎天ぷらや焼き魚の大根おろし→油脂の消化吸収を促進


◎煮魚、肉料理に使われる生姜→活性酸素から体を守る抗酸化物質を沢山含み、デトックス作用がある



取り入れられそうなものがあれば、

ぜひ参考にしてみてください♪






















Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page