top of page

キレイになるために大切なこと

  • 執筆者の写真: ゆくるん
    ゆくるん
  • 2021年11月23日
  • 読了時間: 5分


こんにちは、ゆくるんです。


いよいよ冬の寒さがやってきましたね。


今年もあと1ヶ月ちょっとですが、

そろそろ心と体も冬の準備をしていきましょう♪



さて今日は、

お客様から美容についてのブログも書いて欲しいとのお声をいただいたので、少しふれていこうと思います。




今回のテーマは

キレイになるために大切なこと。



1.年齢に合わせてお手入れは変わってくる


お肌が生まれ変わる周期は

何日くらいか知ってますか?


お肌の生まれ変わりは28日。


↑これは20代までのお話です。


一般的に年齢×1.3〜1.5と言われています


28日で入れ替わっているだろう、と

思っていたお肌は

実は1ヶ月以上、

そのまま残っているということ。


見えている肌表面に

古くなった細胞が

そのままあることになるので、

「くすみ」の原因になります。


さらに、

保湿する力も弱くなり

乾燥してお肌が重力に負けて

「たるみ」に。


ブルドックラインや

目の下のたるみ

二重アゴなどもたるみですね。


肌が元気でないと、

きめを細かくツヤ肌に必要な

コラーゲンを作り出すことも

できなくなります。。


さらに、紫外線でのダメージを

日々受けています。


肌を若々しく保つためには、

肌の細胞が生まれ変わる力を取り戻し、

保ち続けることが何より大切です。


年齢と共に肌が生まれ変わる力は

衰えていきますが、

何歳からでも

肌年齢を巻き戻すことはできます!


キレイになりたいと思う気持ちに

年齢なんて関係ありません^^


お肌は手をかけてあげた分だけ、

しっかりと応えてくれます!



年齢に合ったお手入れで、

お肌の元気を取り戻してあげましょう!



2.背中、柔らかいですか?


ほうれい線や目の下のたるみ、

二重アゴなどの「たるみ」

フェイシャルエステをしても

美容液を使ってもなかなか変わらないなぁ。。

という方は

背中(肩甲骨)が

鉄のように硬いです!


本当に、亀の甲羅背負ってるみたいな・・


身体の皮膚は1枚で繋がってます。


どこかが固まっていると

上の方にあるお顔の皮膚が

下に引っ張られてしまい、

たるみの原因になります。


自分で肩甲骨、掴めますか?


肩甲骨をしっかり働かせるといいことだらけ♪


肩甲骨は腕がぐるぐると

どんな向きにでも動くように

働いてくれています。


なので、肩甲骨の周りがすごく硬いと

腕を動かすことができる大きさも

小さくなってしまって

痛みを感じてしまいます。


背中が痛くて夜眠れない・・

という方も、

肩甲骨がガッチリ動かなくて

背中全体が張ってしまっているから。


しかも、肩甲骨を動かすことで

身体の代謝が上がるので、

動かさないと

太りやすくなってしまいます。


腕は痛い、肩も痛い、眠れないし

全然痩せなくて

顔のたるみも取れない。。。


こんな辛いことが起こってしまう

原因となる肩甲骨周り。


毎日少しずつでいいので

ゆっくり動かしましょう。



いつでもできるおすすめストレッチ


↓↓↓


【V&Wポーズ】

手を上に思いっきりあげて

バンザイ!


手のひらはグーパーしてもらうと

血流も良くなって◎


そのまま、背中に腕を下ろして

左右の肘を近づける!


息をゆっくり吐きながら。


血流もUPして

気分が落ち込んでる時も

スッキリと気分転換できちゃいます。


あと1つ、

後ろに腕をグーーン!と伸ばす!


背中の後ろで両手を組んで、

できる方は少し上に上げる。



そして、グッと後ろに腕を引っ張る


バキボキって、

音が鳴る時もあります。


1日のうち、

腕を前に出して

前屈みになっている時間が本当に長い。


なので、

肩を下げて 胸を広げて

肩甲骨を柔らかくしておくと


□集中力UP

□いい睡眠

□いい目覚め

□代謝UPで痩せやすくなる

□お肌も引き上がって若々しくなる


いいことばかり!!


体が元気になると 気持ちも余裕ができて

さらにいいことが増えますね!


一部分だけをなんとかしようと思っても、なかなか変わらないのは

体は全部繋がっているから。


たるみが中々引き上がらないなぁ

という時は、

背中・肩甲骨が硬くなってないか、

よく動くか確認してみてくださいね。



3.綺麗になるために大切なこと


お綺麗ですねー♪と

誰かに褒められた時。


つい答えてしまう言葉。


「全然そんなことないです」


口癖になっていませんか?


日本人ならではなのかな?


謙遜されているようで、

褒めてくれた方が、

あ、褒めたらダメだったのかな?


という気分にさせてしまいます。


なんてもったいない!!


せっかく褒めてくださっているのに。。


美意識の高いお友達の中では

もっともっと綺麗にならなきゃ!


私なんて全然。。。


と、感じてしまうかもしれませんが


ご自分で

私は綺麗と声をかけることで

どんどん綺麗になっていくんです!


ここが嫌で、、

ここもなんとかしたくて、、、


理想を持ってお手入れすることは

本当に大切ですが、

嫌なところばかり見続けてしまうと

いつまでも全然綺麗じゃない。。って

落ち込んでしまって、

気持ちがそんな風になってしまうと

お肌も全然褒めてくれない。。って

拗ねてしまいます。


これからは、

ご自分でなりたい肌をイメージしてもらうことが、一番簡単で一番大切なこと。


こんな風に綺麗な肌になる!と

イメージすることで、

そのために

何を、どうやっていくのか、

どんな風に肌を見ていくのか、

具体的になっていきます。


どんどん変わっていくことができます。


「私は綺麗」とイメージされることで

本当にどんどん綺麗になっていきます♪


未来のイメージが

今の自分を作ります。



「綺麗ですね」って言われたら


ふふふ、ありがとう♡


って素敵な笑顔で応えてください^^




綺麗になるために大切な3つのこと。


それは、

①年齢に合わせた適切なお手入れをすること。

肌表面だけでなく、 「若い肌を作り出す細胞の力を取り戻すための力」


②コリをほぐすことでたるみの原因を

取り除く



③綺麗になることを喜び、 どんどん変わっていくのを楽しみにイメージすること



肌も体も心も軽くして、

素敵な冬を過ごしましょう♪










Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page